近代F1史上最大の衝撃 ……

本日は冒頭から引用で失礼致します(以下引用)。

 

【「フェミニストたちのせいで、私たちは職を失った」 F-1グリッドガール廃止で論議 】( J CAST ニュース )

フォーミュラ・ワン(F-1)が、2018年のシーズンからグリッドガールを廃止することを、2018年1月31日、公式サイトで発表した。 F-1側は廃止の経緯について、グリッドガールが「ブランドバリューにそぐわず、現代社会の規範と調和しない」と説明しており、その背景には「女性差別」批判があった。一方で、こうした批判に対する反発もあり、廃止の是非について議論が巻き起こっている。グリッドガールはレースクイーンとは異なり、レースが始まる前に参加車の前に立ち、それぞれのナンバーやドライバーの名前を掲げる女性のことで、F-1では長く伝統として親しまれてきた。( 2018年2月1日 )

 

 

先ずは、ココで云う「 グリッド ガール 」をチョットだけ詳しく説明致しますと、F1の様な“国際トップクラス モーター レース”に於いて、主催者側の“冠スポンサー(大口筆頭出資者)”がレース毎に雇用して、ギャラをお支払いするイメージ ガール(コンパニオン ガール)が「 グリッド ガール 」さんでありまして、我が国で一般的な所謂「 レース クイーン 」とは雇用形態が若干異なります。「 レース クイーン 」は主に国内レースを主戦場とするレーシング チームが自ら雇用して、レーシング スタッフの一員として年間スケジュールを転戦同行する、謂わば“チーム スタッフ一体型”イメージ ガール(コンパニオン ガール)が「 レース クイーン 」さんであります。

故に過去の『 F1 GRAND PRIX IN JAPAN 』では、“冠スポンサー無し=グリッド ガール無し”という誠に寂しいF1グランプリも存在致しまして、ヨーロッパ在住メル友から「自動車先進国&経済大国のジャパンが、“ショボいF1グランプリ”やってんじゃねぇーよ。」と、お叱りメールを戴いた経験が御座います……………

 

 

ハリウッドの超大物プロデューサー、ハービー ワインスティーンさん(65歳)のセクハラ事件が引き金となり、今や世界中で“あらゆるエンタメ業界内セクハラ事件”が重大な問題として扱われております。当然ながらセクハラは決して許されない犯罪であり、一部の隙もなく徹底的に追求するべき事案であります。但し、“フェミニスト”や“反フェミニスト”双方の御意見が、充分に討論されなければフェアではありません。そしてソノ問題が重大であればこそ、“持ち込むフィールド”を慎重に選ぶ必要があると私は考えます。

例えばこんな調子で万事が進めば、パリ『 クレイジー ホース 』や『 ムーラン ルージュ 』名物の“伝統芸能 ”であるフレンチ カンカンや、“アメリカン BARカルチャー”としてのポールダンスも、やがて“セクハラ”を理由として廃止されると思われますし、挙げ句の果てには“世界4大ミスコンテスト”と呼ばれる「 ミス・ユニバース 」「 ミス・ワールド 」「 ミス・インターナショナル 」「 ミス・アース 」も廃止されてしまうのでは?と、つい心配になってしまいます!

そもそも、現F1興行主のリバティ メディア(CEO チェイス キャリー)さんは、アメリカのTV系企業であり謂わば“エンタメのプロフェッショナル”で御座います。ですから“「 グリッド ガール 」と「 グリッド ボーイ 」を交互に配置する”とか、奇抜でインパクト大の作戦で対処して頂きたかったと思います……………

 

実際のところ、前F1興行主さんは極めて否定的御意見を仰っております(以下引用)。

 

【 グリッドガール廃止は「上品ぶっている」、F1元興行主が批判 】( JIJI . COM )

フォーミュラワン(F1、F1世界選手権)でレース前に広報などを行う「グリッドガール」の廃止が決まったことについて、元興行主のバーニー・エクレストン(Bernie Ecclestone)氏は1日、「上品ぶっている」と批判した。先月にはダーツ界でも、試合前にプレーヤーが女性同伴で歩くことを禁止するという同様の動きがあった。F1ではグリッドガールがチームのプラカードを掲げたり、レース前にマシンで待機しているドライバーに傘をさして立ったりする光景が当たり前となっていた。しかし、フェミニスト団体などは、スポーツ界が女性を単なる「飾り物」として扱い、依然として男性優位の競技の世界では、女性選手の立場を真剣にとらえていないと訴えてきた。( 2018年2月2日 )

 

 

 

ところで、変態オッサン子供時代のお話。

『 ボクシング 世界タイトルマッチ 』TV中継で、ラウンド毎にプラカードを掲げてリングに上がる“水着のおねぇさん(ラウンド ガール)”に対して、ヒジョーに違和感を感じた私は、父親に「あの“水着のおねぇさん”って、一体何の役に立っているの?」と尋ねましたら……………

父親は「こーいう“特別な試合”はね、チケット代が物凄く高いんだよ。だから色んな楽しいサービスが必要なんだ。あの“水着のおねぇさん”は、会場を“楽しい雰囲気にする大事な役割”を果たしているんだよ。」と答えてくれました。

 

もし父親が生きていたならば、おそらく「これでF1も死んだな。」と言ったかも知れません……………

 

 

 

 

( 写真は全てネットから拝借。)

 

 

 

 

“近代F1史上最大の衝撃 ……” への2件の返信

  1. 誠に厄介な時代となったもんですなぁ…
    全く知りませんでした。「グリッドガール」がF1で廃止とは、にわかに信じがたいですが、事実とすればお父様の仰られるとおり「これでF1も死んだな!!」であります。また、ご指摘の通り、あらゆる「ミス・XXXX」も廃止されるのは自明でありまして、男性から見て全く以てつまらない世の中になってしまいます。面倒くさいので、いっそのこと、ニューハーフの方々に代役をお願いしてはと考えます。
    それにしても、正に「世も末」状態ですなぁ…。

    1. 誠に厄介な事態で御座います……………
      「 リバティ メディア 」さんは“エンタメ系 超一流企業”デスから、屈せずにむしろ“冷静なセクハラ対応”を訴えて下さると思っておりましたが、結果的にはヒジョーに残念でありますし、正直なところ「 リバティ メディア 」さんには大いに失望致しました!!
      現在の“セクハラ問題”に関しましては、世界中が暫くの間“冷却期間”を持ち、今一度慎重に考えて頂きたいと思います!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)