ミニマリズムの誘惑 ……

旧ブログを通して「 工業デザイン 」カテゴリーで、定期的に御紹介しているメーカー(ブランド)が御座います。

1913年ドイツに創設(前身会社は1849年設立)された老舗企業であり、創業当時から一貫したソノ“超機能美”は、今現在考え得る工業デザインに於いて“世界一シンプルかつ美しいデザイン”であるのは間違いなく、定期的に注目する事によって、“鈍化した己のデザイン感覚”が修正される気さえ致します(以下引用)。

 

【 アルミ削り出しのミラーレスカメラ「ライカTL2 」 】( デジカメWatch )

ライカカメラジャパンは、ミラーレスカメラ「ライカTL2」を7月22日に発売する。ボディ単体の希望小売価格は税別25万円。カラーはブラックとシルバーの2色。ライカLバヨネットマウントを採用する、APS-Cフォーマットのミラーレスカメラ。2014年4月に「ライカT」として登場したカメラシステムの最新機種。従来モデル「ライカTL」のアルミ削り出しボディや大型タッチパネル式モニター、Wi-Fi経由のスマートフォン連携といった特徴を継承しつつ、基本性能を向上させている。( 2017年7月10日 )

 

 

“余計なモノが一切無いデザイン”どころか、正直なところ“必要なモノまで削ぎ落としたのでは?”とさえ思ってしまうのは、“カメラのロールスロイス”Leicaさんの新製品『 TL2 』で御座いますが、コノ『 TL2 』には、更にスタイリッシュな外付けビュー ファインダーが用意されておりまして……………

 

 

どーやら、コノ外付けビュー ファインダー不具合により発売が延期との事(現在予約受付中)。税込27万円というボディーお値段は私の様なド貧乏人には無理でも、Leicaさんの“レンズ交換式カメラ”としては、極めてお求め易いお値段であり、装着可能なサードパーティー製レンズは低価格から選択可能なので、2017年度に発売されるミラーレス コンパクト カメラでは、間違いなく目玉商品になるかと思われます。しかもPanasonicさん製のセカンド ラインではなく、“生粋のジャーマンLeica”であります。

因みに、50年代〜60年代の我が国には「 ライカ1台 = 家1軒 」という有名スローガンが存在致しましたが、21世紀の現在でもフルサイズ一眼レフ( ライカ プロフォーマット : 35mmサイズとブローニー サイズの中間 )である『 Leica S Series 』は、何とボディーお値段が“約300万円”……………

 

『 Leica S ( Typ007 ) 』

 

✳️ つまり、未だに「 ライカ1台 = 車1台 」なので御座います!

 

 

プロフェッショナル フォトグラファーの方々にとっては、実像がミラー越しに確認出来る“一眼レフ”が長年に渡って最も信頼されておりましたが、正確に云えばシャッターを押した肝心の瞬間は、ミラーが跳ね上がった状態で確認不可能でありますし、ミラーが上下する際の振動や音を嫌うプロフェッショナルのお方も少なくありません。特に欧米有名フォトグラファーの方々は、自分の撮影スタイルに合ったカメラであれば、例え本来はアマチュア用ツールであっても、何の抵抗も無く採用する傾向があります。よって次世代 有名フォトグラファーさんには、もしかしたらミラーレス カメラがポピュラーになるのかも知れません。

 

ところで、東京時代の私は、愛機『 Nikon D300 』を持参しての撮影散歩が趣味でありましたが、折しも急増した“カメラ女子”の方々と遭遇してカメラ談義になる事も度々御座いました。美大生であった某女性は「Nikonは“画像が硬い”し、デザインもプロっぽくて男性向けだと思います。女子の間では『 Canon EOS 』がポピュラー。やはり、“デザイン優先”で購入する人が多いんデス。」と仰っておりました。

 

もし『 Leica TL2 』を持参して撮影散歩を敢行したら、“カメラ女子”の反応は如何なものでしょーか?……………

写真云々よりも、ソレが気になって仕方がない変態オッサンで御座います。

 

 

 

( 画像は全てネットから拝借。)