中学生時代(70年代後半)、レッド ツェッペリンやデヴィッド ボウイ等“洋楽ロック”を通してファッションに興味を持った私ですが、当時の私にとってロックやファッションは即ち“白人文化”そのものであり、間違っても“アジア人(日本人)”は一生進出不可能なジャンルだと思っておりました。
ところがある日、KENZO TAKADA(高田賢三)さんという日本人が“モードの本場パリで大活躍している”というドキュメント番組を見て、ヒジョーに衝撃を受けました。しかも、作風はかつて見た事も無い民族調(アジア、アフリカetc.)、おまけに“ド派手でファンキーな色柄”にも拘らず、基盤はトラディショナルで極めて上品。“こんな凄い日本人が居るんだ?” と本当に驚きました。
“高田賢三さん並びにKENZOブランド”に興味を持った私は、ヘアメイクを目指して上京しますが朝食はパン一枚、夕食はインスタントラーメンで仕送りを節約し、年2回の西武デパート バーゲンで高田賢三さんの服を買う生活。しかしながらKENZOブランドに限らず、当時の有名デザイナーズ ブランドはメンズラインを展開していない場合が多く、したがって“メンズっぽいレディース クローズ”を毎回購入しておりました。
今にして思えば、当時の私は“感覚、気力、体力”が充実しておりましたので、色々な運が回って来た様に感じます。ヘアメイクになって2年後、パリの有名ヘアサロン兼ヘアデザイナー エージェンシーに所属するだけでもラッキーなのに、師匠が高田賢三さんと公私に渡って付き合いがあり、何と高田賢三さんのパリコレでヘアを担当させて頂いたり、お酒やお食事をご馳走になったり……………
私が帰国後も、東京にいらした時には何度かお会いして食事したり、クラブに御一緒したりと、楽しい思い出が沢山あります。
大きな家に住み、PORSCHEを乗り回して“有頂天”になっていた私はやがて破産廃業し、ソノ後はスッカリ疎遠になってしまいましたが、LVMH(ルイ ヴィトン モエ ヘネシー グループ)に会社を売却したとか、“約25億円で建設した豪邸を手放した”とか、“酔っ払い運転で公道を逆走して逮捕された”とか、現役を引退したとか、復帰して会社を設立したとか、高田賢三さんの情報は常に気になっておりました……………
Kenzo Takada attends Momento No1 Fall 2017 show in Paris.
❇️ “天下のサンローラン”からパリコレの大トリを奪った男。
❇️ “フォークロア(民族調)、スーパーレイヤード(重ね着)”を普及させた男。
❇️ “コットンの価値”を再認識させた男。
「例え同じ素材、同じ染料、同じ型紙を使ってもパリと東京では全く同じになる訳がないよ。だってパリと東京では“空の色”が違うもの。」と仰った高田賢三さん。
多くの日本人クリエイターがパリに魅了されましたが、高田賢三さん程“パリから愛された日本人”はもう2度と現れないと思います。
心より御冥福をお祈り致します。
そして、本当に有難う御座いました!
( 画像は全てネットから拝借。)